担当日時 |
医師氏名 |
経歴・専門 |
月曜午前
木曜
金曜午前
第1・3土曜
(2診) |
江下 忠彦 |
1994年慶應義塾大学医学部卒業。
同年慶應義塾大学眼科学教室に入局。
慶大眼科、済生会中央病院眼科、国立埼玉病院眼科、大和市立病院眼科、伊勢慶應病院眼科、立川共済病院眼科等で勤務。
日本眼科学会認定眼科専門医。
専門は網膜硝子体疾患。
|
月曜午後
(2診) |
黒坂 裕代 |
1991年慶應義塾大学医学部卒業。
同年慶應義塾大学眼科学教室に入局。
社会保険埼玉中央病院眼科、国立東京医療センター眼科、けいゆう病院眼科、一関病院眼科にて勤務。
日本眼科学会認定眼科専門医。
|
水曜午後
(2診) |
日髙 悠葵 |
2008年鹿児島大学医学部卒業。
虎ノ門病院での初期研修の後、2010年慶應義塾大学眼科学教室入局。
国際医療福祉大学三田病院、川崎市立川崎病院、慶應義塾大学病院を経て済生会中央病院眼科勤務。
日本眼科学会認定眼科専門医。
|
木曜午後
(1診) |
大出 尚郎 |
1988年慶應義塾大学医学部卒業。
同年同大学眼科学教室に入局。
済生会中央病院眼科、静岡赤十字病院眼科での研修、大阪大学への国内留学を経て慶應義塾大学病院神経眼科外来担当。
2004年4月より鴨下眼科副院長。
2011年1月より幕張おおで眼科院長。
慶大眼科非常勤講師。
日本眼科学会認定眼科専門医。
|
金曜午後
(2診) |
狩野(カリノ)
景子 |
2003年富山医科薬科大学医学部卒業。
同年慶應義塾大学眼科学教室に入局。
立川共済病院眼科、横浜市立市民病院眼科、北里研究所病院眼科を経て2011年4月より済生会中央病院眼科勤務。
日本眼科学会認定眼科専門医。
|
土曜 |
黒坂 大次郎
(第2週) |
1987年慶應義塾大学医学部卒業。
国立霞ヶ浦病院眼科を経て慶應義塾大学眼科(水晶体外来)勤務。
2005年5月より岩手医科大学眼科教授、慶大眼科非常勤講師。
日本眼科学会認定眼科専門医。
白内障治療のエキスパート。
|
土曜 |
加藤 想史
(第4週) |
2019年3月東北大学医学部卒業。
同年4月東京医療センター初期研修医。
2021年4月慶應義塾大学眼科学教室入局。
2022年8月より埼玉メディカルセンター眼科勤務。
|